GREEN.LAB 2023/2024|スノーボードデザイン

●オーダー制作(プロダクト)のご紹介

[ GREEN.LAB 2023/2024 ]

GREEN.LAB の2023/2024 ニューモデルのビジュアルを2種担当しました。
「Explorer146」と「Explorer151」。

こだわりの一本を是非如何でしょうか。
ホームページよりご予約可能です。
限定生産ですので気になる方はお早めに。

GREEN.LAB
http://greenlab.jp.net

● more photos

ART NAGOYA 2023|アートフェア

●作品出品のご案内 ― 終了しました

AIN SOPH DISPATCHより私の作品が ART NAGOYA 2023 に出品されます。

[ ART NAGOYA 2023 ]
2023年02月11日(土) – 02月12日(日) [ プレビュー|02月10日(金) ]
11:00 – 19:00(※最終日は18:00まで)
@Nagoya Kanko Hotel 12F(愛知県名古屋市中区錦一丁目19-30)
入場料 ¥1,000
AIN SOPH DISPATCH:Room 1242

https://www.artnagoya.jp/
http://ainsophdispatch.com

初 -うい- 白晃×尾頭-山口佳祐|パフォーマンスイベント

●パフォーマンスのご案内 ― 終了しました

[ 初 うい ] 
書家 白晃 × 画家 OZ-尾頭-山口佳祐

2023年02月08日(水)
OPEN|17:00
PERFORMANCE & TALK|18:00~
¥4,000+1drink 
要予約/定員15名
@大島屋(愛知県名古屋市西区名駅 2-20-29)

[ご予約・お問合せ]
052-784-6488(Arco 野村)

愛媛県松山市在住の書家 白晃さんとの即興パフォーマンス。
書家と画家、ふたりの即興パフォーマンスとは - ここからはじまるものがたり。

[ ART NAGOYA 2023 ]
2023年02月11日(土) – 12日(日)
※PREVIEW 02月10日(金)
@NAGOYA KANKO HOTEL
●白晃(3ta2 SANTANI GALLERYより出品|Room 1237)
●OZ-尾頭-山口佳祐(AIN SOPH DISPATCHより出品|Room 1242)

230208_ui-1 230208_ui-2

カラフルコラージュ ~あなただけのモノをつくろう~|ZENYA

● ワークショップのご案内 ― 終了しました

今秋に滞在制作で滞在した中野市関係人口創出拠点施設 ZENYA でのワークショップ開催です。
ご参加お待ちしております。

[ カラフルコラージュ あなただけのモノをつくろう ]

2023年01月22日(日)
(午前の部) 10:00~
(午後の部) 14:00~
対 象|小学生以上~高校生以下
定 員|各回6名(要予約)
参加費|2,000円
会 場|ZENYA レンタルオフィス(長野県中野市)

[申し込み]
中野市公式HP
http://www.city.nakano.nagano.jp/
◎申込期間:2022.12.27~2023.01.16

[ご予約・お問合せ]
中野市役所経済部商工観光課
0269-22-2111

株式会社イチカラ畑|そば猪口デザイン

● オーダー制作(プロダクト)のご紹介

[ イチカラ畑 ]

-土から学びつなげる循環型の畑作り-
開業当初からロゴデザインなどデザインで携わらせていただいている 株式会社イチカラ畑。
新潟県小千谷市で無農薬・無化学肥料栽培を基本に、いちから土を作り、耕し、種を蒔き、収穫した作物を加工販売されています。

農園開業10周年を記念したそば猪口のデザインを担当しました。
素材は、日本製美濃焼の [Re-食器]。Re-食器は不要食器や使用済み食器を再利用するリサイクル食器で、 今回は配合率が50%。
素材にもこだわったそば猪口を、お蕎麦と共に是非手に取ってみてください。 

———————————————-—————–
● イチカラ畑 × OZ-尾頭-山口佳祐 そば猪口
● more photos

信濃毎日新聞|ZENYA ART&STAY・滞在制作

●メディア情報

長野県中野市にある「中野市関係人口創出拠点施設 “ZENYA”」にて、10月05日から参加していた滞在制作の様子が 11月08日発行の信濃毎日新聞に掲載されました。
滞在制作中に描いた作品を含むOZの作品は、2023年09月末まで展示される予定です。

● ZENYA ART & STAY

Akito Watabe helmet 2022|Order Works

●オーダーペイントのご紹介

[ Akito Watabe helmet 2022 ]
長野県白馬村出身のノルディックスキー複合競技選手 渡部暁斗さんのヘルメットを制作しました。

“常に変化していく自分と向き合いながら、新しい挑戦の日々を過ごしていきたい”

と語る暁斗さんの信念や心境を軸に、 変わらず今季もトップを目指す彼の“今”を描きました。

コーディネート|NOS KOHZO
ロゴ入れ・最終コーティング|Paint Up Sugar
撮影|山口純子
ペイント|OZ-尾頭-山口佳祐
——————————————————————
[ Akito Watabe helmet 2022 ]
I had painted new helmet for Akito Watabe who is a Japanese nordic combined skier.
I am honored to be able to draw it.
Thank you for Akito Watabe.

Coordinate|NOS KOHZO
Coating|Paint Up Sugar
Photo|Yamaguchi Junko
Painting|OZ-Yamaguchi Keisuke

https://oz-te.com/work/order-works/

ZENYA ART & STAY|滞在制作・作品展示

●滞在制作 及び 作品展示のご案内

10月05日より、長野県中野市にある「中野市関係人口創出拠点施設 ZENYA」にて、”第一弾コラボレーションアーティスト” として、滞在制作が始まります。

[ ZENYA ART & STAY ]
絵画、工芸、写真などのさまざまなアーティストによるアートルームやギャラリー、アーティスト・イン・レジデンスなどを立案・実行することで、アートを通じて中野市の関係人口を創出し、さらに地域活性化の取り組みを行うプロジェクトです。


[ スケジュール ]
2022年10月05日(水) – 2023年09月30日(土)
2022年10月05日(水) – 10月13日(木)|アーティスト・イン・レジデンス(土蔵にて・見学可)
2022年10月14日(金)
 11:00-17:00|一般開放
 18:00-   |お披露目会開催<招待制>
2022年10月15日(土)|アートルーム宿泊開始

● ZENYA

THE 47 RONIN FOR 47 YEARS|Ronin Gallery Online Exhibition

●Exhibition のご案内

所属する Ronin Gallery にて、Online Exhibition が始まりました。
《いはれてみれば誠忠義士肖像》シリーズがピックアップされています。

[ THE 47 RONIN FOR 47 YEARS ] 
2022年09月08日(木) –


Ronin Gallery is excited to celebrate our 47th anniversary with the story of the 47 Ronin. This exhibition brings this classic tale of loyalty and revenge to life through the woodblock prints of ukiyo-e masters such as Hokusai, Hiroshige, Kuniyoshi, and Utamaro, as well as the contemporary paintings of OZ Keisuke Yamaguchi. In addition, The 47 Ronin for 47 Years features two complete albums by Kuniyoshi–Biographies of the Loyal Retainers (c.1847) and Mirror of the True Loyalty of Each of the Faithful Retainers (c.1857).

● Ronin Gallery (New York) 

グランテスタ長野(株式会社エスクリエート)|オーダー制作

● [ グランテスタ長野(株式会社エスクリエート)]

Ferrari のフルディーラー・グランテスタ長野にて先日ライブペイントで描いた作品を、
ショールーム入口に設置・コレクションしていただきました。
———————————————-
《 remain – rosso quattro – 》
Acrylics on Canvas / 800×1200mm / 2022
額 装|FLATFILE(モリヤコウジ)
撮 影|山口純子
———————————————-
● GRAN TESTA NAGANO
● more photos

G様 ヘルメット|オーダー制作

●オーダーペイントのご紹介

[ G様 ヘルメット ]

《 響 (kyou) -reverberation- 34 》
Acrylic on Helmet / 2022

———————————————-
コーティング|Paint Up Sugar
ペイント|OZ-尾頭-山口佳祐
撮  影|山口純子

● more photos

ホテルメトロポリタン長野 [信州四季回廊]|作品展示

●作品展示のご案内

[ ホテルメトロポリタン長野 信州四季回廊 ]

2022年09月01日(木) – 11月30日(水)
ホテルメトロポリタン長野 2F、12F:BAR APOLLO (長野県長野市南石堂町 1346)

—–
長野県産日本酒やワインなど、信州ならではの魅力を発信する企画
「信州四季回廊」の空間に、 本日より私の作品が展示されています。
すべて新作。
長野駅より直結する2F回廊ですので、是非お立ち寄りください。
—–

ホテルメトロポリタン長野

江口だんご|オーダー制作

● [ 江口だんご 摂田屋店 ]

江戸時代から醸造文化が栄えた町・新潟県長岡市摂田屋に7月22日オープンした 江口だんご摂田屋店。
江口だんごらしい唯一無二の「円」を現地の素材を用いて表現。 店舗入口に設置いただきました。
江口だんごの「えん」は、静かに皆さまのご来店を見守り続けます。

———————————————-
《 篤 -toku- 》
Part of the Earth on Wood panel / 900×900mm / 2022
コーディネート|FARM8 Co. Ltd.(樺沢 敦)
額 装|FLATFILE(モリヤコウジ)
撮 影|山口純子
———————————————-

● 江口だんご 摂田屋店
● more photos

グランテスタ長野(株式会社エスクリエート)|ライブペイント

● [ グランテスタ長野(株式会社エスクリエート)]

Ferrari のフルディーラーとしてグランドオープンした グランテスタ長野。
7月2日に開催されたオープニングセレモニーにてライブペイントを行いました。
———————————————-
2022年07月02日 (土)
GRAN TESTA NAGANO opening ceremony
@Official Ferrari Dealer : Gran Testa Nagano (Nagano-city, Nagano, JAPAN)
Acrylics on Canvas / 1200×1800mm / 2022
photo by Junko Yamaguchi
———————————————-
● GRAN TESTA NAGANO
● more photos

The Filter|HARE × OZ-尾頭-山口佳祐

●コラボレーション企画のご案内

[ The Filter | HARE × OZ-尾頭-山口佳祐 ]

日常を華やかに晴れやかに。
精細でクールなモノトーンをベースに、日常における衣を雅やかにアップグレードする。
カルチャーやアートが融和した新感覚をシャープに表現するモードブランド、”HARE“。

人気ブランドの HARE が展開する企画 “The Filter” でOZの絵画が全面にプリントされたアイテムが発売されます。


[ The Filter ]
時代や流行にとらわれず、HARE のフィルターを通して厳選した
「今、コラボレーションしたい」と思うアーティストをゲストに迎える。

HARE × OZ コラボ商品は、WEB 先行予約にてご注文いただけます。
気になる方は、お早めにご覧ください。
なお、全国のHARE店舗では7月より発売予定のようです。
詳細は以下の HARE Website をご覧ください。

● The Filter | HARE × OZ-尾頭-山口佳祐
● HARE

ものおと|《江戸一番戴肖像》原画披露記念イベント

●イベントのご案内 ― 終了しました
《江戸一番隊肖像》 原画披露記念「ものおと」

2022年05月15日(日)
①11:00 – 13:00
②14:00 – 16:00
定 員|30名限定/各回(※要予約)
入場料|2,000円
会 場|ギャラリー花蔵(長野県長野市東町147)

演奏|切腹ぴすとるず(江戸一番隊) 
   12:00~/15:00~ 
展示|OZ-尾頭-山口佳祐 
出店|紺仁染織工房
   MYOKO COFFEE 
   NOS KOHZO

●ご予約●
2022年04月16日(土) 9:00より予約フォームからご予約ください。
https://oz-te.com/220515_monooto_form/

※定員に達し次第受付終了致します。ご了承ください。
※18歳未満無料。
 18歳未満のお客様の入場料は発生しませんが、お名前と年齢を備考欄へお知らせください。
 (例:花蔵太郎 10才、花蔵花子 8才)
 ご連絡いただいていないお名前の方はご入場いただけない場合がございます。
※複数人でのご参加の場合は、お手数ですがお一人ずつお申込みをお願い致します。
 その際、同伴者がいらっしゃる場合はその方のお名前を備考欄へご記入ください。


「江戸一番隊肖像」原画展示
[ もの OZ-尾頭-山口佳祐展 -みえないもの、万物の何か- ]
2022年04月26日(火) – 05月22日(日)
@ギャラリー82 入場無料
https://oz-te.com/work/exhibition/mono_21-22/

「反近代」を貫く彼らの思想に魅了され、私たちが生きるこれからの時代に「彼らの姿を描き留め、永く残しておきたい」との想いで令和元年より制作を始め、令和二年に描き上げた切腹ピストルズ(別名:江戸一番隊)の肖像画揃物《江戸一番隊肖像》、全二十三図。
今月26日から開催の個展 [ もの OZ-尾頭-山口佳祐展 - みえないもの、万物の何か – ] にて原画を初公開。
原画披露を記念して、1日限りの催し「ものおと」が実現。
彼らの表現と特別な空間をお見逃しなく。
予約制ですので気になる方はお早めにどうぞ。
https://shop.oz-te.com/items/48518105
(※原画披露記念特別価格にて販売|2022.04.15 12:00~05.31 23:59 限定)

LOOKS LIKE OZ-YAMAGUCHI KEISUKE INSTORE EXHIBITION

●作品展示のご案内

[ LOOKS LIKE OZ-YAMAGUCHI KEISUKE INSTORE EXHIBITION ] ― 終了しました
2022年04月29日(金) – 05月12日(木)
@BROWNYS(長野県長野市南千歳1-7-10)
平日 16:00-20:00|土日祝 13:00-19:00 火曜定休

—–
近年制作した「いはれてみれば(LOOKS LIKE)」シリーズ の中から数点の展示。
また、一枚一枚手描きのスケートボード「ONE DECK」、久しぶりの新作
「ONE DECK (OZ-尾頭-山口佳祐 eighth delivery “looks like” series)」発売開始。

善光寺御開帳にあわせて、また、同時期開催の個展 [ もの OZ-尾頭-山口佳祐展 - みえないもの、万物の何か – ] にあわせて、是非お出かけください。
—–

●BROWNYS
https://www.instagram.com/brownys_by_bp/
●ONE DECK
https://onedeck.thebase.in/

●同時期開催個展
[ もの OZ-尾頭-山口佳祐展 - みえないもの、万物の何か –
2022年04月26日(火) – 05月22日(日)
@ギャラリー82(長野県長野市岡田178-13 八十二別館1F)
会期中無休 入場無料
https://oz-te.com/work/exhibition/mono_21-22/

日本遺産 信州上田・塩田平 名所図会|表紙絵画

オーダー制作のご紹介

[ 日本遺産 信州上田・塩田平 名所図会|てくてく歩きガイドマップ ]

2020年、文化庁「日本遺産」に認定された信州上田・塩田平。
雨が少ない風土ゆえの山の神々と密接に関わってきた人々の暮らしと、別所温泉を通るレイライン沿いに数多く存在する寺社仏閣や雨乞いの祭りに見られる様々な「祈りのかたち」が特徴的な地域です。

今春、上田市日本遺産推進協議会より「日本遺産 信州上田・塩田平 名所図会|てくてく歩きガイドマップ」が発行され、OZは表紙用絵画を担当しました。

上田市内の各所で配布されていますので、是非手に取ってご覧ください。

長野市民新聞|もの OZ-尾頭-山口佳祐展 1ヶ月前プレイベント

●メディア情報

3月29日から4月3日まで長野市のギャラリー82で開催中の個展「2022年春企画展 1ヶ月前プレイベント もの OZ-尾頭-山口佳祐展 -絵画とものからはじまるかたち-」の展示風景が4月2日発行の長野市民新聞に掲載されました。
また、4月29日から5月14日まで開催されるメインの本展 についても掲載されました。

駒形嶽駒弓神社 秋季例大祭|ポスター

●駒形嶽駒弓神社|秋季例大祭のご案内

「善光寺の奥の院とも言われる 駒形嶽駒弓神社」

私が住む長野県長野市上松に鎮座する駒形嶽駒弓神社。
涼しい風と共に神楽の音色が響き渡る秋の訪れ。

以前より秋季例大祭のポスタービジュアルを担当させていただいています。
今年からビジュアルが一新、新たに原画およびポスターデザインを制作させていただきました。
毎年の「当たり前」が、地域の私たちにとってどれほど大切なことなのか。
この状況下で、改めて考えるきっかけにもなり、また、これからも永く大切に継がれることを願って。
————————————————–
駒形嶽駒弓神社 秋季例大祭
年番区 上松区
令和3年09月22日(水)-09月23日(木)
・前夜祭
09月22日(水) 20:00~
@本宮付近:小型打上花火
・例大祭
09月23日(木) 14:00~
@本宮:神事、神楽奉納

江戸一番隊肖像

●『江戸一番隊肖像』

[ 江戸一番隊肖像 原画原寸大ポスターBOXセット ]

いよいよ今週末、07月17日(土)9:00より発売開始。
限定100組. 販売期間は年内12月31日(金)迄。
混沌とした現代だからこそ、彼らの思想と共に
ひとりでも多くの方と絵画のビジュアルを共有できたら幸いです。

https://shop.oz-te.com/

—————————————————————–

『江戸一番隊肖像』
画家 絵師 OZ-尾頭-山口佳祐が「反近代」を貫く彼らの思想に魅了され、私たちが生きるこれからの時代に「彼らの姿を描き留め、永く残しておきたい」との想いで令和元年より制作を始めた切腹ピストルズ(別名:江戸一番隊)の肖像画揃物、全二十三図。

—————————————————————–
http://seppukupistols.soregashi.com/

江戸一番隊肖像

●『江戸一番隊肖像』

令和二年作画 
似大判寸法直筆絵画 全二十三図
—————————————————————–

「反近代」を貫く彼らの思想に魅了され、私たちが生きるこれからの時代に「彼らの姿を描き留めておきたい」との想いでOZ-尾頭-山口佳祐が描いた切腹ピストルズ(別名:江戸一番隊)の肖像画揃物。
原画原寸全二十三図を印刷したポスターセットを 7月17日(土) よりオンラインショップにて発売開始。
限定100組。
販売期間は年内12月31日(金) 迄。

是非この機会にひとりでも多くの方と絵画のビジュアルを共有できたら幸いです。

https://shop.oz-te.com/

江戸一番隊肖像

●『江戸一番隊肖像』

令和二年作画 
似大判寸法直筆絵画 全二十三図
—————————————————————–
第二弾情報公開。

「反近代」を貫く彼らの思想に魅了され、私たちが生きるこれからの時代に「彼らの姿を描き留めておきたい」との想いで OZ-尾頭-山口佳祐 が描いた切腹ピストルズ(別名:江戸一番隊)の肖像画揃物。
日本人として忘れてはならない精神と直球の表現力。
一度見たら忘れられない静と動が混在するパフォーマンスの一瞬。
新たな年号になり制作をはじめ、昨年の暮れに原画が完成。
より多くの方々へその姿を届けたいと思い、今夏より原画原寸全二十三図を印刷したポスターを期間限定・数量限定で販売致します。

発売の詳細は後日。

江戸一番隊肖像

●『江戸一番隊肖像』

令和二年作画 
似大判寸法直筆絵画 全二十三図
—————————————————————–
第一弾情報公開。

OZ-尾頭-山口佳祐が描く切腹ピストルズ(別名:江戸一番隊)の肖像画揃物。
初見の衝撃と、「反近代」を貫く彼らの思想に魅了され、
私たちが生きるこれからの時代に彼らの姿を描き留めておきたいと、令和元年より制作。

今年の夏、お披露目いたします。
隊員ひとりひとりの特徴を捉えた肖像画全二十三図をお見逃しなく。

詳細は後日。

星野リゾート×エイベックス CREATORS WALL

●星野リゾート×エイベックス CREATORS WALL 入選

様々なホテルブランドを展開する星野リゾートと、クリエイターのエージェンシーを行うエイベックスが主催のアートコンテストでOZの作品が入選しました。
「旅のテンションをあげる都市観光ホテル」をコンセプトに展開するOMOブランドの3施設目となる「OMO3東京川崎」のバンクベッド客室内の壁面に、今回入選した作品が壁紙として設置される予定です。

・星野リゾート×エイベックス CREATORS WALL 特設サイト
http://ha-cw.com/
http://ha-cw.com/grandprix.pdf

・エイベックス
https://avexnet.jp/news/detail.php?id=1004961

・OMO 星野リゾート
https://omo-hotels.com/information/2020/06/10/2262/

Liquitex リキテックス|ベーシックス新色用キービジュアル

●ベーシックス新色発売のご紹介

Liquitex リキテックスのアクリル絵の具「リキテックスベーシックス」に新色24色が登場します。
(6月12日発売開始予定)
今回発売される新色のキービジュアルを制作させていただきました。
(OZは以前より リキテックスパートナー として大変お世話になっています)
新色を使用した感想を交えながら、制作した作品をこれから随時、SNS等で発信していきます。

[ 微かに残る境界 -remain- 02 ] Acrylics on Canvas / 400×900mm / 2020

 

●●●

読み込むページはもうありません