交わるアート展 OZ-尾頭-山口佳祐 -いま世界に色をつけていくとしたら- 投稿公開日:2021-07-21 投稿カテゴリー:2021/Event/Exhibition/Livepaint/News/Workshop ●展示イベントのお知らせ ― 終了しました安曇野市「あづみの学校ミュージアム」で行ったライブペイントの作品を含む約30点の展示を予定しています。また、ライブペイント、ワークショップを行い、完成した作品も期間中展示予定です。[ 交わるアート展 OZ-尾頭-山口佳祐 - いま世界に色をつけていくとしたら – ]2021年08月04日(水) – 08月18日(水) 10:00-18:00※08月10日(火)、08月16日(月) 休館@ 安曇野市穂高交流学習センター「みらい」展示ギャラリー(長野県安曇野市穂高6765-2)入場無料主催|安曇野市教育委員会◎在廊日|08月07日(土)—————————————————————–●ライブペイント ―終了しました2021年08月07日(土) 10:00 –入場無料●ワークショップ ―終了しました夏のアクションペインティング「OZさんと描こう! – いまわたしがここで感じること -」筆やローラーなどを使って大きなキャンバスに絵を描きませんか?2021年08月07日(土) 10:30-12:00参加費|無料(要予約)対 象|小学生以上(小学生は保護者の同伴が必要です)予 約|07月26日(月) より安曇野市教育委員会文化課にて受付致します定 員|20名※汚れても良い服装でご参加ください[ご予約・お問合せ]安曇野市教育委員会文化課0263-71-2463https://www.city.azumino.nagano.jp/soshiki/43/80272.html
江戸一番隊肖像 投稿公開日:2021-07-15 投稿カテゴリー:2021/Information/News ●『江戸一番隊肖像』[ 江戸一番隊肖像 原画原寸大ポスターBOXセット ]いよいよ今週末、07月17日(土)9:00より発売開始。限定100組. 販売期間は年内12月31日(金)迄。混沌とした現代だからこそ、彼らの思想と共にひとりでも多くの方と絵画のビジュアルを共有できたら幸いです。https://shop.oz-te.com/—————————————————————–『江戸一番隊肖像』画家 絵師 OZ-尾頭-山口佳祐が「反近代」を貫く彼らの思想に魅了され、私たちが生きるこれからの時代に「彼らの姿を描き留め、永く残しておきたい」との想いで令和元年より制作を始めた切腹ピストルズ(別名:江戸一番隊)の肖像画揃物、全二十三図。—————————————————————–http://seppukupistols.soregashi.com/
CREATOR’S MARKET | MEET YOUR ART 投稿公開日:2021-07-15 投稿カテゴリー:2021/Information/News ●作品出品のお知らせOZの作品が 7月15日にオープンする CREATOR’S MARKET(MEET YOUR ART)に掲載されます。(ONLINE)是非ご覧ください。[ CREATOR’S MARKET(MEET YOUR ART)ONLINE ]2017年07月15日(木) –https://meetyourart.jp/
江戸一番隊肖像 投稿公開日:2021-07-10 投稿カテゴリー:2021/Information/News ●『江戸一番隊肖像』令和二年作画 似大判寸法直筆絵画 全二十三図—————————————————————–「反近代」を貫く彼らの思想に魅了され、私たちが生きるこれからの時代に「彼らの姿を描き留めておきたい」との想いでOZ-尾頭-山口佳祐が描いた切腹ピストルズ(別名:江戸一番隊)の肖像画揃物。原画原寸全二十三図を印刷したポスターセットを 7月17日(土) よりオンラインショップにて発売開始。限定100組。販売期間は年内12月31日(金) 迄。是非この機会にひとりでも多くの方と絵画のビジュアルを共有できたら幸いです。https://shop.oz-te.com/
SUMMER OF CONTEMPORARY ONLINE EXHIBITION Featured Artist: OZ Keisuke Yamaguchi|Ronin Gallery 投稿公開日:2021-07-09 投稿カテゴリー:2021/Exhibition/News ●Exhibition のご案内所属する Ronin Gallery にて、新作3点を含む Online Exhibition が始まりました。 [ SUMMER OF CONTEMPORARY ONLINE EXHIBITION Featured Artist: OZ Keisuke Yamaguchi ]2021年07月08日(木) –Ronin Gallery (New York)https://www.roningallery.com/artists/yamaguchi-keisuke
中日新聞|おほもの OZ-尾頭-山口佳祐 個展 投稿公開日:2021-06-26 投稿カテゴリー:2021/Exhibition/Media/News ●メディア情報6月5日から6月26日まで名古屋市の AIN SOPH DISPATCH で開催された個展「おほもの OZ-尾頭-山口佳祐 個展|ojomono OZ-Yamaguchi Keisuke solo exhibition」の情報が6月11日発行の中日新聞に掲載されました。
江戸一番隊肖像 投稿公開日:2021-06-22 投稿カテゴリー:2021/Information/News ●『江戸一番隊肖像』令和二年作画 似大判寸法直筆絵画 全二十三図—————————————————————–第二弾情報公開。「反近代」を貫く彼らの思想に魅了され、私たちが生きるこれからの時代に「彼らの姿を描き留めておきたい」との想いで OZ-尾頭-山口佳祐 が描いた切腹ピストルズ(別名:江戸一番隊)の肖像画揃物。日本人として忘れてはならない精神と直球の表現力。一度見たら忘れられない静と動が混在するパフォーマンスの一瞬。新たな年号になり制作をはじめ、昨年の暮れに原画が完成。より多くの方々へその姿を届けたいと思い、今夏より原画原寸全二十三図を印刷したポスターを期間限定・数量限定で販売致します。発売の詳細は後日。
クロトラ2020|エチケットデザイン 投稿公開日:2021-06-22 投稿カテゴリー:2021/News/Order/Product ●オーダー制作(プロダクト)のご紹介[ Vino della Gatta SAKAKI|坂城葡萄酒醸造株式会社 ]新ワイン「クロトラ2020」のエチケット(ラベル)制作をOZが担当しました。—————————————————————–2018年よりエチケットアートやデザイン等で携わらせていただいている坂城葡萄酒醸造株式会社から、6月19日、初のエステート・メルロー「クロトラ2020」が発売開始。良く熟した黒果実とゴボウのような土っぽさ、エスプレッソ、シナモン、丁子のスパイス香. 成熟度の高い果実味がしっかり出ていて、タンニンとのバランスがとても上品でしなやかなワインです。生産本数は901本。是非お早めにどうぞ。https://sakaki.wine/
広報ながの|長野市芸術館5周年記念フェスティバル 投稿公開日:2021-06-01 投稿カテゴリー:2021/Information/Media/News/Workshop ●メディア情報05月05日に開催された 長野市芸術館開館5周年記念フェスティバル|OZ-尾頭-山口佳祐 美術創作ワークショップ「ぽんぽんスタンプで巨大アートをいっしょに創ろう!」の様子が06月発行の広報ながのの表紙に掲載されました。
江戸一番隊肖像 投稿公開日:2021-05-25 投稿カテゴリー:2021/Information/News ●『江戸一番隊肖像』令和二年作画 似大判寸法直筆絵画 全二十三図—————————————————————–第一弾情報公開。OZ-尾頭-山口佳祐が描く切腹ピストルズ(別名:江戸一番隊)の肖像画揃物。初見の衝撃と、「反近代」を貫く彼らの思想に魅了され、私たちが生きるこれからの時代に彼らの姿を描き留めておきたいと、令和元年より制作。今年の夏、お披露目いたします。隊員ひとりひとりの特徴を捉えた肖像画全二十三図をお見逃しなく。詳細は後日。
紺仁染織工房 × OZ-尾頭-山口佳祐 投稿公開日:2021-05-18 投稿カテゴリー:2021/Event/News/Product ●コラボレーション企画のご案内[ 紺仁染織工房 × OZ-尾頭-山口佳祐 ]職人が集う町・越後片貝の紺仁染織工房。創業宝暦元年(1751)の紺仁が手がける藍染めは天然藍の中でも黒ずんだ力強い藍色に特色があり、越後正藍染めと呼ばれています。私が描いた絵画が伝統的な技によってどう昇華されるのか。伝統技法「筒描き」を用いた壁掛け(掛軸)、手拭いを共同制作。デザインの基となった原画(新作)と共にお披露目・販売致します。この世の中に、今何を訴えるべきか。モノと思想が重なった「しののめ」の瞬間を六月の片貝で是非体感してほしい。—————————————————————–[ 第4回 ものいち -しののめ- ] ― 終了しました2021年06月19日(土) 11:00-20:00/06月20日(日) 10:00-18:00@忍字亭(旧佐藤佐平治邸)(新潟県小千谷市片貝町5035)入場無料両日共に会場で皆さまをお待ちしております。
おほもの OZ-尾頭-山口佳祐 個展/OJOMONO OZ-Yamaguchi Keisuke solo exhibition 投稿公開日:2021-05-17 投稿カテゴリー:2021/Exhibition/News ●Exhibition のご案内 ― 終了しました[ おほもの OZ-尾頭-山口佳祐 個展/OJOMONO OZ-Yamaguchi Keisuke solo exhibition ]2021年06月05日(土) – 06月26日(土)13:00-19:00(木曜休廊)@ AIN SOPH DISPATCH(名古屋市中村区亀島1-8-26)http://ainsophdispatch.com—————————————————————–■在廊日6月05日(土)、06日(日)、25日(金)、26日(土)—————————————————————–AIN SOPH DISPATCHで3回目の個展すべて新作. 是非お出かけください—————————————————————–ヒトはどこからきたのか記憶が定かではないながらも、古来より私たちは万物にカミが宿ると信仰を続けてきた身近だったその物語も、いつの日か存在が擦れてきているように感じる長い道のりの中で、何か大切なものを置き去りにしているのかもしれない私たちの根底にある“見えないものが見える 聞こえないものが聞こえる”といった曖昧さを受容する為に、ヒトは人格化された描写を見出しながら表現することをより豊かに発酵させてきたのかもしれないヒトなのか、カミなのか、それとも何なのか見渡しても眼しか見えない偽りの中で私はモノガタリを描き落とすことにした2021年 OZ – 尾頭 – 山口佳祐
株式会社NTTデータ グローバルソリューションズ|壁画 投稿公開日:2021-05-16 投稿カテゴリー:2021/Mural/News ●[ 株式会社NTTデータ グローバルソリューションズ ]Acrylics on Wall / 2700×13520mm (4 walls) / 2021—————————————————————–株式会社NTTデータ グローバルソリューションズ様・本社の壁画を制作。(2021年03月21日-03月24日)
長野市民新聞|長野市芸術館開館5周年記念フェスティバル 投稿公開日:2021-05-09 投稿カテゴリー:2021/Event/Media/News/Workshop ●メディア情報5月5日より開催中の 長野市芸術館開館5周年記念フェスティバル内、アート展の様子が5月8日発行の長野市民新聞に掲載されました。展示は本日まで。
信濃毎日新聞|長野市芸術館開館5周年記念フェスティバル 投稿公開日:2021-05-07 投稿カテゴリー:2021/Event/Exhibition/Media/News/Workshop ●メディア情報5月5日に開催された 長野市芸術館開館5周年記念フェスティバル|OZ-尾頭-山口佳祐 美術創作ワークショップ「ぽんぽんスタンプで巨大アートをいっしょに創ろう!」の様子が5月7日発行の信濃毎日新聞に掲載されました。
ART FAIR PHILIPPINES 2021 投稿公開日:2021-05-06 投稿カテゴリー:2021/Exhibition/News ●作品出品のお知らせ ―終了しましたGALLERY KOGURE より私の作品が Art Fair Philippines 2021 に出品されています。6日より。 是非ご覧ください。[ ART FAIR PHILIPPINES 2021 (online) ]2021年05月06日(木) – 05月15日(土)https://artfairphilippines.com/gallery/gallery-kogure/http://www.gallerykogure.com/
長野市芸術館5周年記念フェスティバル|グループ展 投稿公開日:2021-05-02 投稿カテゴリー:2021/Event/Exhibition/News ●作品出品のご案内 ―終了しました長野市芸術館開館5周年記念フェスティバルの公募企画に選出され、作品3点出品します。すべて新作。 お近くの方は是非お出かけください。[ 長野市芸術館開館5周年記念フェスティバル|市内作家によるアート・グループ展 ]2021年05月05日(水・祝) – 05月09日(日)9:00 – 19:00(最終日のみ17:30閉場)@長野市芸術館 1F展示サロン(長野県長野市鶴賀緑町1613)入場無料
ART!ART!OSAKA × ブレイク前夜 投稿公開日:2021-04-16 投稿カテゴリー:2021/Exhibition/News ●作品出品のご案内 ―緊急事態宣言発令の為、24日で終了しました以前出演させていただいた BSフジ「ブレイク前夜」 の出演者250名の作家のなかから約10名の作家のグループ展に、新作含め3点出品します。お近くの方は是非お出かけください。[ ART!ART!OSAKA × ブレイク前夜 ]2021年04月21日(水) – 04月27日(火)@大丸梅田店 1階 東 特設会場(大阪府大阪市北区梅田3-1-1)https://www.daimaru.co.jp/umedamise/topics/0322artartosaka.html
repaint|Live Paint 投稿公開日:2021-03-31 投稿カテゴリー:2021/Event/Livepaint/News ●LivePaint のご案内 ―終了しました[ repaint OZ-Yamaguchi Keisuke LivePaint ]2021年04月10日(土)・11:00 – 12:00 (OPEN 10:30)・15:00 – 16:00 (OPEN 14:30)定 員|各回12名(※完全予約制)¥1,000@AIN SOPH DISPATCH(愛知県名古屋市中村区亀島1-8-26)ご予約・お問合せ052-433-1619(AIN SOPH DISPATCH)—————————————————————遂に名古屋でのLivePaint開催決定です。場所はAIN SOPH DISPATCH。是非お出かけください。ご予約はお早めにどうぞ。
イロドre: OZ-Yamaguchi Keisuke WORKSHOP “招き猫” 投稿公開日:2021-03-20 投稿カテゴリー:2021/Event/News/Workshop ●ワークショップのご案内 ―終了しました[ イロドre: OZ-Yamaguchi Keisuke WORKSHOP “招き猫” ]-白ネコを、あなたの色に絵付けしよう-2021年04月11日(日)・10:00 – 12:00・13:00 – 15:00・16:00 – 18:00定 員|各回4名(要予約)参加費|4,500円@re:creation(愛知県名古屋市東区筒井 2-8-10)https://recreation.style/
GREEN.LAB 2021/2022|スノーボードデザイン 投稿公開日:2021-03-18 投稿カテゴリー:2021/News/Order/Product ●オーダー制作(プロダクト)のご紹介[ GREEN.LAB 2021/2022 ]GREEN.LAB の2021/2022ニューモデルのビジュアルを2種担当しました。昨年の「Grassroots156」の派生形のビジュアルと、ブルー系の「Freebird160」。こだわりの一本を是非如何でしょうか。ホームページよりカタログダウンロード、ご予約可能です。GREEN.LABhttp://greenlab.jp.net
ぽんぽんスタンプで巨大アートをいっしょに創ろう 投稿公開日:2021-03-13 投稿カテゴリー:2021/Event/News/Workshop ●ワークショップのご案内 ―終了しました本日この後10:00より受付開始です(※ 先着順)。是非ご応募ください。[ ぽんぽんスタンプで巨大アートをいっしょに創ろう ]OZ-尾頭-山口佳祐 美術創作ワークショップ2021年05月05日(水・祝)(1) 10:00 – 11:30(2) 12:00 – 13:30(3) 14:00 – 15:30対 象|3歳~小学生以下(保護者は見学無料)定 員|各回10名(要予約)参加費|500円@長野市芸術館1F 市民交流スペース(長野県長野市)https://www.nagano-arts.or.jp/topic/ticket-news210313/[ご予約・お問合せ]長野市文化芸術振興財団026-219-3100————————————————————————-地元長野市でのワークショップです。長野市芸術館5周年記念フェスティバルの一環で美術創作ワークショップを担当します。ひとつの大きなキャンバスにアクリル絵の具のスタンプを重ね、モザイクのように画面を彩ります。
ねうねうねこま|招き猫 ONLINE SHOP 投稿公開日:2021-02-28 投稿カテゴリー:2021/News/Shop ●ONLINE SHOP | 新作販売開始のご案内https://shop.oz-te.com/招き猫 [ ねうねうねこま ] を、本日 02月28日(日) 昼12:00より発売開始.数に限りがございます. 是非ご覧ください.
いはれてみれば高島おひさ|新作 ONLINE SHOP 投稿公開日:2021-02-25 投稿カテゴリー:2021/News/Shop ●ONLINE SHOP | 新作販売開始のご案内https://shop.oz-te.com/新作 [ いはれてみれば高島おひさ ] 3点を、本日 02月25日(木) 21:00より発売開始.是非ご覧ください.
BROWNYS|店舗入り口絵画 投稿公開日:2021-02-23 投稿カテゴリー:2021/Mural/News ●壁画のご紹介[ 今昔懐景うしろすがた -信濃横乗衆- ]2020年09月25日(金) @BROWNYS(Nagano, JAPAN)color marker on the glass surface / 920×1340mmhttps://onedeck.thebase.in/ 期間限定で制作しました.現在は、違う絵柄に描き替えています.是非ご覧ください.
農と食 ビジネスへの転身|表紙ビジュアル 投稿公開日:2021-02-11 投稿カテゴリー:2021/News/Order/Product ●書籍のご案内OZの作品を表紙に使用していただいた書籍が昨日より発売されました. 是非手に取ってご覧ください.[ 農と食ビジネスへの転身~移住、転身、帰郷、転職、農業進出、再起の時~ ]鳥巣研二 著/A5版全181ページhttps://ksproducts.thebase.in/items/39811464株式会社キースタッフエクセレントローカル 出版部https://www.keystaff.jp/
イロドリコラージュ ― あなただけの花をつくろう ― 投稿公開日:2021-02-08 投稿カテゴリー:2021/News/Workshop ●ワークショップのご案内 ―終了しました[ イロドリコラージュ – あなただけの花をつくろう – ]2021年03月07日(日) 14:00 – 16:00対 象|5歳上の親子(小学生以上は1人でも可)定 員|6組(要予約)参加費|600円/1人@景丘の家(東京都渋谷区恵比寿4-5-15)https://kageoka.com/artschool/9667/[ご予約・お問合せ]03-6455-7835https://kageoka.com/※受付期間:2021年2月1日(月)11:00~2月15日(月)19:00※状況により、やむを得ず開催延期または形態を変えての開催となる場合もございますので ご了承ください.————————————————————————-東京でコラージュワークショップ開催です.今回のテーマは「花」.会場は、渋谷の「景丘の家」.是非ご参加ください.コラージュ作品の新作も展示予定です.※人数に限りがございます. ご予約はお早めにどうぞ.
日本のことば×現代アート「いんすぴ」これやん展Vol.2 投稿公開日:2021-02-05 投稿カテゴリー:2021/Exhibition/News ●作品出品のご案内 ―終了しました[ 日本のことば×現代アート「いんすぴ」これやん展Vol.2 ]2021年03月06日(土)- 05月05日(水)@ PARK HOTEL TOKYO 34F | Corridor Gallery 34入場無料主催|これやん、パークホテル東京https://koreyan.jp/article/5714/https://parkhoteltokyo.com/ja/昨年に続き開催決定.今回は前期・後期に分けた入れ替え制の展示. 私の作品は前期展示です. (前期は4月4日まで)
ART NAGOYA 2021 投稿公開日:2021-02-04 投稿カテゴリー:2021/Exhibition/News ●作品出品のご案内 ―終了しましたAIN SOPH DISPATCHより私の作品が ART NAGOYA 2021 に出品されます. 新作あり.[ ART NAGOYA 2021 ]2021年02月13日(土)- 02月14日(日)11:00 – 19:00(※最終日は18:00まで)@Nagoya Kanko Hotel 12F(愛知県名古屋市中区錦一丁目19-30)入場料 ¥1,000AIN SOPH DISPATCH:Room 1242https://www.artnagoya.jp/galleries/detail.php?id=478http://ainsophdispatch.com
mono OZ-尾頭-山口佳祐展 ― みえないもの、信仰のはじまり ― 投稿公開日:2021-01-23 投稿カテゴリー:2021/Exhibition/News ●Exhibition 及び LivePaint のご案内 ―終了しました[ mono OZ-尾頭-山口佳祐展 -みえないもの、信仰のはじまり- ]2021年02月17日(水)- 02月23日(火)10:00 – 19:30(※最終日は 16:00迄)@ 松坂屋名古屋店 本館8F ANTENNA plus ART(愛知県名古屋市)https://www.matsuzakaya.co.jp/nagoya/garou/tenran/2021/feb_yamaguchi/・LivePaint ―諸事情により中止となりました2021年02月20日(土)11:00-、14:00- 各30分程度—————————————————新作も展示いたします.この状況下ではありますが皆さまのご来場をお待ちしております.
あづみの学校ミュージアム|安曇野市立穂高北小学校 投稿公開日:2020-12-19 投稿カテゴリー:2020/Livepaint/News ●作品展示のお知らせ先日講師として全校児童の前で描いた作品を、会場であった安曇野市立穂高北小学校の正面玄関へ設置させていただきました.[ ARIAKE -endless landscape- ]2020年12月03日(木)- 12月04日(金)@安曇野市立穂高北小学校(長野県安曇野市)Acrylics on Canvas / 1650×3600あづみの学校ミュージアム(安曇野市ミュージアム活性化事業)
株式会社アイネット|壁画 投稿公開日:2020-12-10 投稿カテゴリー:2020/Mural/News ●[ 株式会社アイネット ][ impression landscape -yokohama- ]Acrylics on Wall / 2500×3700mm / 2020画材協力:Liquitex——————————————————-株式会社アイネット様・東京事業所の壁画を制作.(2020年09月08日~11日)本社所在の横浜・みなとみらいの風景を、来年の50周年に合わせ50個のシェイプ(形)で構成.
CreepyNuts × マグナムメイドサービス|リリックデザイン 投稿公開日:2020-11-10 投稿カテゴリー:2020/News/Order/Product ●デザインワークのご案内[ CreepyNuts × マグナムメイドサービス ]株式会社マグナムメイドサービス(MMS)様のコラボレーション広告でリリックデザインを担当しました ————————————————————————————————Cast : Creepy NutsDirector : Shun Nagata (hakuhodo product’s)Producer : Seiya Suzuki (maxilla)Planner : Koji Yamamoto (N2B+peledona)Business Planner : Katsushi Sato (hakuhodo)Production Manager : Mami Sonokawa (maxilla)Cinematographer : Keigo Yamada1st Assistant Camera : Takao Baba2nd Assistant Camera : Kenta TanabeLighting Director : Shizuto TsugayamaLighting Assistant : Iori Kimura / Toshio TanakaHair and Make-up : Yoko FujiiOffline Editor : Yuichi Miyata (dadab) / Takeru Kawakami (Digital Session co.,Itd)Colorist : Takeshi Yamaguchi (GRADSAD)Online Editor : Tsuyoshi IgawaLyric design : OZ-Yamaguchi Keisuke
「長野市民新聞」one tone 作品展示イベント 投稿公開日:2020-09-01 投稿カテゴリー:2020/Event/Media/News ●メディア情報長野県長野市で開催した作品展示の様子が9月1日発行の長野市民新聞に掲載されました。
ONE TONE 投稿公開日:2020-08-17 投稿カテゴリー:2020/Event/Exhibition/News ●作品展示およびイベントのご案内 ―終了しました[ ONE TONE OZ-YAMAGUCHI KEISUKE INSTORE EXHIBITION ]2020年08月30日(日) – 09月05日(土)平日16:00-20:00|土日13:00-20:00 火曜定休@BROWNYS(長野県長野市南千歳1-7-10)●OPENING EVENT2020年08月30日(日) 13:00-20:00・ORIGINAL ONEDECK ORDER・DECK REART・BEHIND SCENE & HISTORY TALKhttps://onedeck.thebase.in/
「東京新聞」我孫子市制50周年記念壁画 投稿公開日:2020-07-10 投稿カテゴリー:2020/Media/Mural/News ●メディア情報千葉県我孫子市の市制施行50周年記念事業、また、我孫子アートな散歩市20周年記念として、5日間で制作した手賀大橋下遊歩道(隧道)の壁画の様子が東京新聞に掲載されました。
「朝日新聞」我孫子市制50周年記念壁画 投稿公開日:2020-07-08 投稿カテゴリー:2020/Media/Mural/News ●メディア情報千葉県我孫子市の市制施行50周年記念事業、また、我孫子アートな散歩市20周年記念として、5日間で制作した手賀大橋下遊歩道(隧道)の壁画の様子が朝日新聞に掲載されました。
「千葉日報」我孫子市制50周年記念壁画 投稿公開日:2020-07-03 投稿カテゴリー:2020/Media/Mural/News ●メディア情報千葉県我孫子市の市制施行50周年記念事業、また、我孫子アートな散歩市20周年記念として、5日間で制作した手賀大橋下遊歩道(隧道)の壁画の様子が千葉日報に掲載されました。
「毎日新聞」我孫子市制50周年記念壁画 投稿公開日:2020-07-02 投稿カテゴリー:2020/Media/Mural/News ●メディア情報千葉県我孫子市の市制施行50周年記念事業、また、我孫子アートな散歩市20周年記念として、5日間で制作した手賀大橋下遊歩道(隧道)の壁画の様子が毎日新聞に掲載されました。
星野リゾート×エイベックス CREATORS WALL 投稿公開日:2020-06-10 投稿カテゴリー:2020/Information/Mural/News ●星野リゾート×エイベックス CREATORS WALL 入選様々なホテルブランドを展開する星野リゾートと、クリエイターのエージェンシーを行うエイベックスが主催のアートコンテストでOZの作品が入選しました。「旅のテンションをあげる都市観光ホテル」をコンセプトに展開するOMOブランドの3施設目となる「OMO3東京川崎」のバンクベッド客室内の壁面に、今回入選した作品が壁紙として設置される予定です。 ・星野リゾート×エイベックス CREATORS WALL 特設サイトhttp://ha-cw.com/http://ha-cw.com/grandprix.pdf・エイベックスhttps://avexnet.jp/news/detail.php?id=1004961・OMO 星野リゾートhttps://omo-hotels.com/information/2020/06/10/2262/
manomono|オリジナルハンドメイド布マスク 投稿公開日:2020-06-10 投稿カテゴリー:2020/News/Product/Shop ●ONLINE SHOP|新商品発売のお知らせOZ-尾頭-山口佳祐オリジナルハンドメイド布マスクが [ manomono ] より発売開始。https://manomono.theshop.jp/表布は綿100%のツイル生地にリキテックス新色発売のキービジュアルでもある [ tone ] シリーズの絵画をプリントしたオリジナル生地。裏布はオーガニックコットン100%のダブルガーゼを使用。内側がダブルガーゼなので肌触りもよく、立体タイプで息苦しさを軽減。マスクが苦手な方でも快適につけられます。数量限定販売。——————————————————–[ tone ] シリーズはオンラインショップにて販売中。https://shop.oz-te.com/
Liquitex リキテックス|ベーシックス新色用キービジュアル 投稿公開日:2020-05-01 投稿カテゴリー:2020/Information/News/Product ●ベーシックス新色発売のご紹介Liquitex リキテックスのアクリル絵の具「リキテックスベーシックス」に新色24色が登場します。(6月12日発売開始予定)今回発売される新色のキービジュアルを制作させていただきました。(OZは以前より リキテックスパートナー として大変お世話になっています)新色を使用した感想を交えながら、制作した作品をこれから随時、SNS等で発信していきます。 [ 微かに残る境界 -remain- 02 ] Acrylics on Canvas / 400×900mm / 2020 http://liquitex.jp/http://liquitex.jp/lps/partner/oz/
SPIRIT OF THE FLOATING WORLD : OZ YAMAGUCHI KEISUKE 投稿公開日:2020-02-16 投稿カテゴリー:2020/Exhibition/News ●Exhibition のご案内[ SPIRIT OF THE FLOATING WORLD : OZ YAMAGUCHI KEISUKE ] ONLINE2020年02月16日~Ronin Gallery (New York)https://www.roningallery.com/exhibitions/inspiration-ukiyo-e-works-by-oz-yamaguchi-keisuke
「中日新聞」松坂屋名古屋本店個展 投稿公開日:2020-02-09 投稿カテゴリー:2020/Exhibition/Media/News ●メディア情報松坂屋名古屋本店で開催された個展の様子が02月09日発行の中日新聞に掲載されました
日本のことば×現代アート「いんすぴ」これやん展 投稿公開日:2020-01-26 投稿カテゴリー:2020/Exhibition/News ●作品出品のご案内 ―終了しました放送作家 /アート・プロデューサーの倉本美津留氏が企画・運営されている「これやん」の企画展に出品します。会場は、お世話になっている PARK HOTEL TOKYO[ 日本のことば×現代アート「いんすぴ」これやん展 ]2020年02月17日(月)- 03月24日(水)@PARK HOTEL TOKYO 34F | Corridor Gallery 34入場無料主催|これやん、パークホテル東京https://koreyan.jp/article/https://parkhoteltokyo.com/ja/(参加アーティスト)安西泉、安東和之、池田千鶴、伊藤香奈、稲石とおる、今井完眞、内田有、江頭誠、大河原愛、大串ゆうじ、大谷陽一郎、大平真梨、大村雪乃、奥島圭二、奥村巴菜、OZ-尾頭-山口佳祐、香川大介、角文平、金谷裕子、カネコタカナオ、金澤シュウ、北奥美帆、KYOTARO、京森康平、久保進、小飯塚祐八、小林真理江、サガキケイタ、櫻井美佳、佐野景子、清水智裕、しりあがり寿、新直子、鈴木杏、鈴木香南、鈴木ひょっとこ、高石優真、高橋キンタロー、田川秀樹、竹村東代子、田羅義史、Cicci、千原徹也、土田圭介、坪島悠貴、中村圭吾、中村眞弥子、はっとり?かんな、HABUJUN、平井豊果、ひらのまり、ヒロ杉山、福本歩、前田恭兵、松枝悠希、松本亮平、山下健一郎、山田勇魚、HUIT、若佐慎一
mono OZ-尾頭-山口佳祐展 ― 身体と精神の共鳴 ― 投稿公開日:2020-01-09 投稿カテゴリー:2020/Exhibition/News ●個展及びライブペイントのご案内 ― 終了しました[ mono OZ-尾頭-山口佳祐展 ― 身体と精神の共鳴 ― ]2020年02月05日(水) – 02月11日(火・祝) 10:00 – 19:30(※最終日は16:00まで)@松坂屋名古屋店 本館8F イベントスペース●ライブペイント2020年02月08日(土) 11:00~、 16:00~ 各30分程度●お問合せ松坂屋名古屋店 美術画廊
イロドre: WORKSHOP ― コラージュ ― 投稿公開日:2020-01-09 投稿カテゴリー:2020/News/Workshop ●ワークショップのご案内 ―終了しました[ イロドre: OZ-Yamaguchi Keisuke WORKSHOP “コラージュ” ]チョキチョキぺったん、切って貼って自分だけの動物をつくってみよう2020年02月09日(日)10:00 – 12:00 / 13:00 – 15:00 / 16:00 – 18:00@re:creation(愛知県名古屋市東区筒井 2-8-10)¥3,500(お土産付)要予約 / 各回定員4名 ●ご予約・お問合せre:creation | 052-935-7030 | info@recreation.style(小坂)
ART NAGOYA 2020 投稿公開日:2020-01-09 投稿カテゴリー:2020/Exhibition/News ●作品出品のご案内 ―終了しましたAIN SOPH DISPATCHより私の作品が ART NAGOYA 2020 に出品されます.[ ART NAGOYA 2020 ]2020年02月14日(金)- 02月16日(日)11:00 – 19:00(※最終日は18:00まで)@HOTEL NAGOYA CASTLE 9F (愛知県名古屋市西区樋の口町3-19)入場料 ¥1,000AIN SOPH DISPATCH:Room 1242http://ainsophdispatch.com